【オーガニックフラワーQ&A】

Q. オーガニックフラワーってどんなお花?
A.無農薬、無化学肥料で育てられたお花やグリーン(葉)です。
露地栽培で太陽を浴びてのびのびと育ったお花や、温室でそっと育てられたお花があります。
人、虫、動物、自然に優しいお花です。
現在、日本の農林規格である有機JAS認証においてお花は対象外のため、オーガニックフラワーは有機JAS認証品にはなりませんが、お花の生産者さんから直接仕入れて、栽培方法などを確認し信頼できるオーガニックフラワーを扱っております。
Q. オーガニックフラワーは普通のお花より長持ちするの?
A. 一般的な栽培のお花と同様、それぞれのお花の性質によって時間の経過に伴う変化の度合いは異なります。
オーガニックのお花は、花瓶のお水が濁りにくいと言われています。お水の濁りは雑菌の発生なので、雑菌が少ないとお水が綺麗に保たれて、お花が長持ちしやすいです。
オーガニックフラワーも一般的なお花も、なるべく花瓶のお水を毎日替えていただくことがおすすめです。
ひとつひとつの植物の変化をお楽しみください。
Q. 無農薬栽培だけど、虫はつかないの?
A. 無農薬栽培では農薬を使用しないため、虫がつくことがあります。
農家さんが出荷する時点で見つけた場合は、取り除いて出荷をしてくれています。
そのお花を当店で入荷した時点で見つけた場合は、取り除いてから制作し、最終チェックをしてから梱包をします。
もしお手元に届いた時点で虫が見つかった場合はそっと取り除いていただけますと幸いです。
Q. オーガニックだから、食べられるの?
A. オーガニックであってもそうでなくても、ハーブや食べられるお花(エディブルフラワー)というものはありますが、今回は観賞用のお花として仕入れておりますので、お口に入れないようにしてください。
飾ってお楽しみください。